



| 令和元年の祭りを終えて | 
| 令和元年8月18日 | 
| 今年の井野町一区夏祭りも大成功に終わりました。 | 
| 皆様の絶大なご協力に心よりお礼申し上げます。 | 
| 大型台風10号が過ぎ去った、正に台風一過の晴天のもとで17日の | 
| 宵宮、18日の本祭りともに盛大に楽しく開催できました。 | 
| 子供会の夜店もお母さんやお手伝いのお子さん方の大奮闘で大変 | 
| な賑わいでした。盆踊りも参加者がいつもより多かったと思いま | 
| す。子供さんの参加も微笑ましかったです。塗り絵コンクールの | 
| あと初めての試みで紙飛行機大会もやりました。来賓の西田新市 | 
| 長からも「大変すばらしい祭りですね」とお褒めのお言葉を頂き | 
| ました。18日の山車や神輿の巡幸は暑さとの戦いになりましたが、 | 
| 参加して頂いた皆さんの熱気で吹き飛ばしてくれました。特に子供 | 
| みこしの担ぎ手が多く、盛り上げてくれました。休憩所で接待にあ | 
| たって頂いた皆様も大変だったと思いますが良くやって頂きました。 | 
| 細かい点では反省すべき点もあったと思いますが、大きな事故もな | 
| く終わったのは、「オール井野町一区の総合力」のお蔭です。 | 
| 慰労会で菅谷顧問が総括された「井野町一区の民度の高さ」が具現 | 
| 化したものと思います。住みやすいまちを目指しみんなで頑張って | 
| いきましょう! | 
| 皆様 本当にありがとうございました。 | 
| HPをご覧いただいている近隣自治会の皆様。ご参加、ご協力ありが | 
| とうございました。心よりお礼申し上げます。今後も井野町一区を | 
| よろしくお願いいたします。 | 
| 井野町一区区長;横山幹雄 | 
| 祭り実行委員長:吉井潤一 | 
2019年夏祭り<動画>
2019年<塗り絵審査会>

| 4役・評議員・子供会等で塗り絵の審査を行いました。 | 
| 結果は下記の通りです。 | 
| 【塗り絵の入賞者】 | 
| 『最優秀賞 』 A-1班 「三年生」服部(聰)くん | 
| 『アイディア賞』 B-5班 「五年生」鈴木(莉)さん | 
| 『努力賞 』 A-4班 「一年生」昆(愛)さん | 
| 「六年生」《金賞→ A-2班 田中(隼)くん》《銀賞→A-4班 平野(優)さん》 | 
| 《銅賞→ A-4班 宮永(美)さん》 | 
| 「五年生」《金賞→ A-2班 大野(僚)くん》《銀賞→B-4班 野尻(陽)さん》 | 
| 《銅賞→ B-5班 千野(陽)くん》 | 
| 「四年生」《金賞→ A-2班 田中(羽)さん》《銀賞→A-4班 高羽(浩)さん》 | 
| 《銅賞→ B-2班 小坂(咲)さん》 | 
| 「三年生」《金賞→ A-2班 大野(真)さん》《銀賞→A-2班 高松(ひ)さん》 | 
| 《銅賞→ B-1班 竹重(紘)さん》 | 
| 「二年生」《金賞→ B-4班 野尻(菜)さん》《銀賞→A-2班 高松(龍)くん》 | 
| 《銅賞→ B-4班 関根(奏)さん》 | 「一年生」《金賞→ B-3班 金谷(美)さん》《銀賞→A-2班 紙本(蓮)くん》 | 《銅賞→ B-1班 櫻井(結)さん》 | 
<2019年8月17日(土)の塗り絵コンクールの表彰式後の入賞者>

<大人神輿>

1.(大人神輿)
平成元年に町内会の大工・彫金等の
経験ある10数名の手作り、その後平
成14年に心柱の大補修、平成19,20
年に金細工の取替え補修、平成21年
により多くの人が担げる様担ぎ棒の
長太の補修、それ以来毎年点検補修
を行い巡行しております。
<子供神輿>

2.(子供神輿)
大人神輿の制作前に町内会の誰かの
((不明)手作りで平成19年に補強
と同時に一部を金細工に取替えより
綺麗に。現在使用しているものは2代
目であり、1代目は近隣町内会に寄贈
してまだ使われてい。る
<山車>

3.(山車)
平成元年に町内会の岸田様が製作され
ました。同氏は人形制作のプロで東京
ディズニーランドのキャラクターも数
多く制作されています。